· 

かやぶきコンサート2025

かやぶきコンサート2025開催

大雨警報が出ていた5月25日(日)。一転して、東京は朝方に雨は上がり、曇り空に。日中の最高気温も28度という蒸し暑さが予想されていましたが、それにも反して野外ステージには快適な気温でした。設営の皆さんが蚊取り線香を焚いて下さったり、水たまりを綺麗にしてくださったり、お客様が快適に過ごせるように丁寧に準備してくださいました。本当にありがとうございました!

 

今回は、花~「すべての人の心に花を」をテーマに日本舞踊と民謡と語りで、1時間お届けしました。13時の開場には、すでに並んでくださっている方々もいらっしゃって、感激しました。ありがとうございます!

 

そして、坂東流の坂東賢悠先生にはいつもお声がけをいただいて、本当にありがとうございます!企画の内容にも関わらせていただいて、アイデアを出し合いながら一緒に舞台を作り上げる経験は、大人の文化祭さながら!楽しいです♪今回は民謡の及川清琴さんが初参加でしたが、清琴さんは、昨年のかやぶきコンサートを見に来てくださったのだそうです。まさか、1年後に自分が舞台に立つとは思ってもいなかったと、とても喜んでいらっしゃいました。坂東賢悠先生率いるお仲間の皆様も、いつの間にか増え、今回は中国の方や小学生も参加することが出来ました。貴重な機会になったことと思います。

 

ここは、文豪、徳富蘆花と、愛子夫人の住居だった場所です。新緑の中、かやぶきの建物が舞台という何とも贅沢なシチュエーション♪足を運んでくださった皆様、ありがとうございました!かやぶきコンサートは東京都公演協会のイベントで、年2回を予定しているそうです。また来年もお声がかかるといいな♪